名護市の公設市場がオープンしました

AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門)

2010年12月24日 15:48

こんにちわ、以前ご紹介いたしました名護の公設市場が新しくなりましたょ。
那覇市の公設市場の広さとはだいぶ違いますが、名護の新鮮な商品が並んでいました。
今日は、その中の一店舗を紹介いたします。




沖縄の行事や冠婚葬祭に欠かせない、お菓子屋さん『宮城菓子店』です。
写真の様な琉球伝統お菓子を店内で製造販売しています。







沖縄でメジャーな『ちんすこう』や『さーたーあんだぎー』とはチョット違うお菓子です。
日中の交流が盛んな琉球王朝時代に中国風と和風が混ざり合い琉球独特の風味や形に
変わって行ったそうです。
黒糖菓子の『タンナファクルー』や『こんぺん』・『ハーガー』・赤と白の『カシキ』等があります。
詰め合わせもできます。チョット変わったお土産に如何でしょうか。





現在は、二代目が和・中・洋のお菓子屋を目指して頑張っています。
店内には喫茶コーナーもあり、伝統お菓子やケーキを食べながらコーヒータイムもOKです。
ぜひ・ぜひ、名護の公設市場にお立ち寄り下さい。           ***山入端***

関連記事