明けまして・・・

AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門)

2011年01月12日 12:06

新年 明けましておめでとうございます



ハイサイ皆さん、新年はいかがお過ごしでしょうか?

旧年中はAJ幸喜リゾートホテル・ビーチサイドレストラン幸喜御愛顧賜りまして誠にありがとうございます

本年もより一層のサービス向上を目指し、地域一番のウチナーLIFEを感じて頂ける様務めさせていただきたいと思いますので、

皆様には変わらぬご愛顧、宜しくお願い申し上げます


さて新年冷めやらぬ本日ですが、皆様にはより知って頂くために軽く6月までのイベントをご案内にさせて頂きたいと思います♪

1月~2月 

沖縄の1~2月といえば、日本一早い「お花見」のシーズン。本島北部の開花を皮切りに桜前線が南下していき、2月の下旬ともなると、南部地域の桜も見ごろになります。この時季オススメなのが、名護市の「名護桜まつり」や本部町の「本部八重岳桜まつり」など、毎年行われる「桜祭り」への参加。時間が合えば、花見のほかエイサー演舞やダンスなど、いろいろなイベントが楽しめる。濃いピンク色のグラデーションが美しいヒカンザクラを、この機会にぜひ堪能しよう。


 

1~3月 

今年も新しい命を育むため、沖縄・慶良間(ケラマ)の海に、ザトウクジラたちがやってくる。クジラたちの数は年々増え続け、多い時で約300頭が観測されているほど。真っ黒な巨体を軽々と持ち上げ、ダイナミックなパフォーマンスを披露してくれる。また、県内各地のダイビングショップなどでは、ホエールウォッチングツアーを開催。大海原を悠々と泳ぐクジラたちを、間近で眺めることができるかも!?


 

三月

本土に先駆け、沖縄最南端の八重山諸島、宮古諸島を皮切りに続々と海開き。まだ3月だというのに、海水浴が楽しめるのだから驚きだ。4月になると、沖縄本島のビーチでも海開きラッシュ。同時にイベントが開催されたりするので、チェックして出かけてみてはいかが? サンサンと照る太陽の下、南国・沖縄を満喫しよう!



四月

毎年4月の中旬に行われる、日本で一番早い花火大会。祭りのメインである「花火イリュージョン」は、音楽と花火の融合イベント。花火が打ち上がるタイミングは、コンピューターで制御されていて、会場に流れる音楽のリズムにピッタリと一致。話題のポップスをはじめ、ロック、クラシックなど、さまざまなジャンルの音楽に合わせて、沖縄の夜空を彩る。また、県内外のミュージシャンによるライブイベントなども行われる。

五月 

沖縄の夏の到来を告げるイベントといえば、何といっても那覇ハーリー。毎年ゴールデンウィーク頃に梅雨入りする沖縄では、ハーリー鉦(かね)の音が響き渡ると、本格的な夏が訪れるといわれている。本来は漁師たちによる祈願祭でしたが、最近では大衆化し、旅行客でも参加できるように。観戦するだけでなく、実際に船に乗れたりもするため、沖縄旅行の記念にもオススメ。那覇ハーリーを皮切りに県内各地で次々に行われるので、ぜひ訪れてみよう。

 




六月

沖縄県では、毎年6月23日を太平洋戦争における沖縄戦の終結した日として「慰霊の日」に制定している。その日には、糸満市の平和祈念公園にて「沖縄全戦没者追悼式」が行われ、沖縄県知事はもちろん、総理大臣や衆議院議長、参議院議長などが参列し、おごそかな雰囲気の中で式典が執り行われる。式典では、沖縄戦での20万人以上の犠牲者ほか、戦没者の冥福と世界の恒久平和を願う。また、沖縄県全域において正午に1分間の黙祷(もくとう)も行われる。


と案内しましたが、上記以外でも毎月のイベントは充実!国内屈指の観光リゾート地を毎月楽しむ事が出来ます

沖縄は海だけと思いのあなた!これば来るほど、沖縄の良さを知ってしまいますので


次の連休は沖縄に来てみてはいかがでしょうか


それでは、皆さんメンソ―レよ~(お越しください)


                          GIMI