桜前線
ハイサイ、皆さんごきげんいかがですか
冬に寒さも少し和らぎ、時折暖かい日が顔をだしている沖縄ですが、
一足先に
桜前線真っ最中でございます
私もつい先日、数年ぶりに今帰仁城跡の桜祭りへ出かけました。
久しぶりの今帰仁城は
ライトアップが施され、すごくロマンチックな風景へとかわっており感動致しました
今よりはるか昔の13世紀。琉球三山時代に北山王(ほくざんおう)の居城だったのが、世界遺産でもある今帰仁城跡。
その城門から大庭(ウーミヤ)への通路に、桜並木が続いている。見ごろは、1月下旬~2月上旬で、モモの花もほぼ同時期に開花す
る。大隈(ウーシミ)と呼ばれる広場からは、紺碧の東シナ海を望むこともでき、眼下の桜とのコントラストも美しい。晴れた日には、伊是
名(いぜな)島や伊平屋(いへや)島も見渡せ、旅気分も盛り上がること間違いないでしょう。
県内各地では桜祭りにて盛り上がっておりますが、ぜひ皆さんには夜の今帰仁城へ行って頂き、今年一番の思い出作りをされてみてはいかがでしょうか・・・
GIMI
関連記事