沖縄が舞台の作品4
皆さま、こんにちは。
金城が紹介する、沖縄が舞台の作品。
今回で、4回目? です。
たぶん……
今回は趣向を変えて、アニメ作品を取り上げてみようと思います。
1本目
「BLOOD+」2005年 TV作品。
舞台は現代の
「沖縄市コザ」ですが、
金武町とかも混ざっています。
沖縄が舞台なのは序盤だけなんですけどね。
2本目
「トップをねらえ!」1988年OVA作品。
最初の舞台「沖縄女子宇宙高校」は
21世紀の「嘉手納」の設定。
後年、色々な作品に影響を与えた名作。
ラストは、涙なしには見られません。お勧め作品です。
3本目
「ストラトス・フォー」2003年 TV作品、後にOVA。
舞台は近未来の
沖縄県宮古島市下地島です。
天体危機管理機構下地島迎撃基地は、日本唯一の民間パイロット専用訓練空港である
下地島空港がモデルになっています。
萌えキャラとマニアックな軍用兵器ネタを融合させる形で作成されたSFアニメ。
4本目
「ステッチ!」2008年 TV作品。
日本のオキナワにある架空の島「イザヨイ島」を舞台にした作品。
製作にはディズニーが関わっています。
子供向け番組ですが、第3シリーズまで作成されました。
5本目
「あそびにいくヨ!」2010年 TV作品。
宇宙人とのファーストコンタクトを軸に書かれたラブコメディ。
作中に沖縄の風土や風習、方言などの描写も見られ、沖縄県内各種企業の協力により
、オリオンビール、瑞泉、A&W、天使のはね、儀保まんじゅう、アイスクリンなど多くの県産食品が実名で登場しています。
他にも、沖縄舞台のアニメ作品はありますが、キリがないので今回はここまでということで。
でも、有名所は抑えていると思います。(紹介した順番は特に意味はありません)
沖縄が舞台になっている映画、小説、漫画やアニメ。探せばたくさんあります。
これらの作品が、沖縄へ遊びに来るきっかけとなってくれたら、嬉しく思います。
それでは、グブリーサビラ(失礼します)
金城
AJ幸喜リゾートホテル
〒905-0025
沖縄県名護市字幸喜117番地
Tel 0980-54-8155
Fax 0980-54-8152
URL http://www.aj-resort.com/
関連記事