那覇ハーリー★

AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門)

2012年04月23日 15:30



皆さん、こんにちは




今日は、「那覇ハーリー」について紹介したいと思います


那覇ハーリーとは、豊漁や安全を願って行う祭りで、ハーリー行事の中でも「那覇ハーリー」は最大規模なんです


沖縄の各地で行われるハーリー競争は一般には、旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)に行われますが、那覇ハーリーは観光客にも見て貰い



たいという意図もありゴールデンウィークと重なる新暦の5月3日~5月5日の間に行われているそうです



初日は、那覇市内の中学生による学校対抗戦一部の職域対抗戦が行われ中日には、「ハーリー一般体験対乗船」がそして最終日には


職域対抗戦のほか御願バーリーと本バーリーの対戦が行われますよ


ハーリー競争のほかにも、お笑い芸人ステージやライブ・相撲大会・打ち上げ花火などさまざまなイベントを開催


開催日 5月3日~5月5日


開催場所  那覇港新港ふ頭

時間  AM10:00~PM21:00まで


 見学無料

会場には駐車場がないのでご注意下さいませ




那覇ハーリーと県内他の地域のハーリー」の違いについて豆知識


那覇ハーリーと県内他の地域のハーリーとの違いは「舟」にある


那覇以外の地域のハーリー舟は主に漁労用のサバニーを漕ぎ手10名ですが、那覇の舟は全長14.5メートル、幅2.1メートル 重さ

2.5


 トン漕ぎ手は32名鐘打ち2名 旗持ち6名と乗組員が40名になる大型のもので、舳(へさき)には竜頭をともには竜尾の彫り物をかざ



特別な舟となっています。

皆様ぜひ、ゴールデンウィークに那覇ハーリーをご家族で見に行かれたらいかがでしょうか?

連休を楽しんで下さいませ


                                                                  以上 照屋でした★










 





 

 


関連記事