作ってみよう! ♪( ´▽`)

AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門)

2013年01月07日 15:05

パパヤーイリチー

ってご存知でしょうか?

パパイヤ(木瓜)の炒め物です\(^o^)/
パパイヤは果物としては知られていると思いますが
沖縄では野菜として親しまれています


青パパイヤ酵素の特徴
青パパイヤに含まれる酵素の量は、成熟したパパイヤの10倍、パイナップルの6倍にも達します。
そして、ビタミンCが豊富で、熱に強く、β-カロチン、クエン酸、リンゴ酸、食物繊維など豊富に含んでおり、
パパイヤは体を健康にする成分の宝庫なんです。 Σ(Д゚;/)/…エエ!?

青パパイヤの最大の特長は、「タンパク質分解酵素」「糖質分解酵素」「脂肪分解酵素」が存在し、
三大栄養素を分解する酵素をすべて含んでいることです。
特に「脂肪分解」能力をもつ植物は、パパイヤ以外には存在しないのです。
青パパイヤ酵素は、消化を助けるだけでなく血流を促し、免疫力を高めてくれます。
その作用は強力で、未消化のタンパク質がとけ込んだドロドロの血液を浄化したり、体内の異物を分解する働きを持っています。
さらに、新陳代謝作用のパワーもあります。

三大栄養素を分解する青パパイヤ
「タンパク質分解酵素」(プロテアーゼ)・・・血管内で血小板が固まるのを抑制し、血栓が出来るのを防ぐ。
「脂肪分解酵素」(リパーゼ)・・・血管内で中性脂肪やコレステロールを分解する。
「糖質分解酵素」(アミラーゼ)・・・糖の代謝を高める。



パパヤーイリチーを作ってみよう!!
材 料(5人分)
 パパヤー・・・・・ (正味)600g
 豚三枚肉(茹)・・・・・・・・・・・・・100g
 油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
 豚だし・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ~
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
 醤 油・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1

作り方
① パパヤーは皮をむいて千切りにしておく。(水にさらしてあくを抜き、水を切る)

② 豚三枚肉は丸ごとゆでて短冊に切る。(ベーコンでも可)

③ 鍋に油を熱し、豚三枚肉を入れて脂が溶けてきたら、パパイヤを入れて全体に油がまわるまで炒める。

④ ③にだし汁を少しずつ加えながら柔らかくなるまで炒め、塩と醤油を入れて味をよく浸透させて仕上げる。



ビーチサイドレストラン幸喜では朝食にパパヤ―イリチーを提供しています
朝からしっかりご飯を食べて、お出かけしましょう   (≧∀≦*)ノ


 
レストラン川満


関連記事