♡PIG♡

2010年07月10日/ スタッフの独り言

皆さんこんにちは\(・・☆)

今日は、沖縄では『鳴き声以外は全て食べる』と言われる程
よく食べられるぶたについてご紹介したいと思います(・∀・)
なんとっっっ!!!!
ぶたいのししを家畜化したものだそうです(Φ∀Φ)!!
豚肉には、たんぱく質、脂肪、ビタミンA、B1、B2、ナイアシン、リン、鉄分が豊富にふくまれています。
ビタミンB1、B2は糖質をエネルギーに変える作用があり、代謝促進の作用からダイエットにも向いています。
疲労回復、精神安定、ストレス解消にも向いています。
ナイアシンは脳神経の働きを助けたり、血行を良くしたりする作用があります。二日酔いのもとになる『アセトアルデヒド』
を分解する力が強いのでお酒のつまみにもおすすめです。
さらに鉄分が含まれていることから、鉄分が不足しがちな女性にもおすすめで、貧血の予防にも
効果が期待されるでしょう。
その他にも、美肌効果老化防止など女性にとって嬉しい栄養素をたっぷり含んでいます。

ビーチサイドレストラン幸喜
では我那覇畜産のブランド豚である『琉美豚』を
ランチにてしゃぶしゃぶでご提供させて頂いています(・∀・)♪
琉美豚のエサは麦を主体としてヨモギ、海藻、ニンニク、与那国島原産化石サンゴの天然カルシウム
を添加した独自の配合飼料、そして水はやんばるの自然水を与えているそうです(・ω・)★
そんな琉美豚は臭味がなく、アクが少ないのが特徴です
脂肪分が多いとされているバラ肉でも、さっぱりしていて食べやすい、と
大評判です(Φ∀Φ)§

さっぱりヘルシーなしゃぶしゃぶを食べてこれからの夏本番に向けてスタミナ
つけてみてはいかがでしょうか(・・)

                      Yuri



同じカテゴリー(スタッフの独り言)の記事
第12回琉球海炎祭2015
第12回琉球海炎祭2015(2015-04-14 17:29)

4/4(土)皆既月食
4/4(土)皆既月食(2015-04-06 14:52)


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 17:47