ハイサイ

2010年08月17日


皆さんこんにちは

日々 猛暑が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか

先日、家でゆっくりとニュースを見ていいたところ

全国各地で、沖縄人もびっくりするような気温が上がったと聞き、ビックリ致しましたびっくり!

熱中症にて倒れる方も多かったとの事でしたが、皆さんくれぐれも体調には気お付けてください旗



さて、少しでも癒されてほしいと思い、沖縄のお花について少しお話をしたいと思います

 


これまでハイビスカスは沖縄原産の花だと思っていた人もいるでしょう。

けれど、本当にそうと言っても過言ではないような気もしますよね…。

沖縄では「あかばなー」と呼ばれ親しまれており、生け垣やお庭など…様々なところで咲き乱れているんですよ。

本当に雑草が生えるような感じで、あらゆるところで見かけます。初めて沖縄を訪れた人はハイビスカスの多さに圧倒されること

でしょう。

ハイサイ

 



沖縄にハイビスカスが多い理由があります。

それは、防風林…。ハイビスカスは防風林として植えられており

強い海風が吹く沖縄では、ハイビスカスの丈夫な枝を利用して防風林を作り、

畑を守っているというわけです。

南国ムードを演出しているだけではなく、

ハイビスカスは立派な役割を果たしているんですよ。

ハイサイ

花に癒されながら、沖縄生活を守る!

なんて素敵な花なんでしょう・・・・



最後にご案内

来たる8/22(日)、またまた行います!『AJホテルズ エイサーナイトエイサー

華麗な伝統芸能!8/22(日)は、県内でも有名な屋慶名青年会によるエイサーになっており、

入場料はございませんので、お隣、ご近所、ご友人を御誘いの上

是非 是非 AJ幸喜リゾートホテルまでお越しくださいニコニコ



GIMIです




Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 16:51