Flower language

2010年10月18日/ スタッフの独り言


 

みなさん こんにちは(・∀・)★
今回も、ビーチサイドレストラン幸喜に飾られている花を
紹介しようとおもったのですが...

花を検索すると必ずといっていいほど出てくる花言葉
について調べてみることにしました

花言葉 flower language

花詞とも書きます
その色、香り、形、形質などの特質に基づいて、ある花や植物に特定の
意味をもたせたもので、古くからさまざまな民族、宗教、民俗などにおい
象徴や標章として用いられました

花は神話や伝説のなかにおいても語られ、それによって花に自己の
意思を託して表現する風習が行われてきました
中でもギリシア神話には花にまつわる物語が多く、美少年ナルキッソス
が自分に思いを寄せる森の精エコーを捨てたために、女神ネメシの怒
りに触れ、スイセンの花に変えられてしまった話は広く知らされています

この神話がもとになってスイセンはイギリスでは『自己愛、自己主義』
フランスでは『愚かさ、あなたはあなた自身を愛している』などを意味する
花言葉になっています
こうしたギリシアローマの神話・伝説よるものや、キリスト教の宗教的
シンボルによってうまれた花言葉は、ヨーロッパの国々にほぼ共通した
ものとして伝えられています

では、花言葉を紹介したいと思います(Φ∀Φ)!
ヒマワリ...高慢 高貴 いつわりの富 私の眼はあなただけをみつめる

赤いチューリップ...愛の告白

黄色チューリップ...希望のない恋 いやなこと 忘恩

スイレン...純粋 信頼

ジャスミン...あなたはおとなしい 無邪気 清浄無垢 知恵

サボテン...偉大 熱さ わたしは燃えている

ハイビスカス...勇ましさ 常に新しい美 新しい恋 繊細な美

ブーゲンビリア...情熱 魅力溢れる


調べてみると、自分が知っていたり、小学校の時に育てていた花の花言葉
の意味を知ると、意外なものもあってビックリしました(・∀・)!!!

花をプレゼントする時に、花言葉も考えながら選んでみようと思いました☆ミ



                      yuri




同じカテゴリー(スタッフの独り言)の記事
第12回琉球海炎祭2015
第12回琉球海炎祭2015(2015-04-14 17:29)

4/4(土)皆既月食
4/4(土)皆既月食(2015-04-06 14:52)


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 19:01