岬第2段
2010年10月24日/ スタッフの独り言
皆さんこんばんわ
沖縄岬巡り第2段
(何段まであるんだろう・・・)
今回は、喜屋武(きゃん)岬に行って来ました。

喜屋武岬は、180度のパノラマで、
青い海が広がり,水平線が曲がって見えるので地球が丸いのを実感させられます。
岬で海を眺めていると、心も体も癒されます
この喜屋武岬は、沖縄本島最南端にあり、沖縄戦跡国定公園に含まれています。
沖縄戦で,米軍に追いつめられ、自決するために身を投げたという悲しい歴史
が残る喜屋武岬。
景色だけを楽しみ、癒されるのも良いのですが
近くにはひめゆりの塔や平和祈念公園(平和の礎)があり、
沖縄戦を学んだ後、岬に訪れると、また違った思いが巡るでしょう


今回は時間がなく、平和祈念公園の方までは行けませんでしたが、
皆様は是非
行ってみてください
喜屋武岬までの道のりですが、狭いカーブが多く見通しもあまり良くありませんので、
運転には十分ご注意ください
岬で大パノラマをを見た後は・・・(強引ですが(・。・; )
海を見ながら食事をしたい
そんな皆さんの声にお応えして
AJ幸喜リゾートホテルでは、まだまだお部屋のテラスでBBQができます
BBQは夏というイメージがございますが、
はまだまだ夏
目の前に広がる海
を眺めながら、日々の平和に感謝しつつ
、
テラスでBBQをお楽しみになってはいかがでしょう
うえはら
沖縄岬巡り第2段

今回は、喜屋武(きゃん)岬に行って来ました。

喜屋武岬は、180度のパノラマで、
青い海が広がり,水平線が曲がって見えるので地球が丸いのを実感させられます。
岬で海を眺めていると、心も体も癒されます

この喜屋武岬は、沖縄本島最南端にあり、沖縄戦跡国定公園に含まれています。
沖縄戦で,米軍に追いつめられ、自決するために身を投げたという悲しい歴史

景色だけを楽しみ、癒されるのも良いのですが
近くにはひめゆりの塔や平和祈念公園(平和の礎)があり、
沖縄戦を学んだ後、岬に訪れると、また違った思いが巡るでしょう



今回は時間がなく、平和祈念公園の方までは行けませんでしたが、
皆様は是非


喜屋武岬までの道のりですが、狭いカーブが多く見通しもあまり良くありませんので、
運転には十分ご注意ください

岬で大パノラマをを見た後は・・・(強引ですが(・。・; )
海を見ながら食事をしたい

そんな皆さんの声にお応えして

AJ幸喜リゾートホテルでは、まだまだお部屋のテラスでBBQができます

BBQは夏というイメージがございますが、



目の前に広がる海


テラスでBBQをお楽しみになってはいかがでしょう

うえはら

Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 23:03