沖縄が舞台の作品3

2010年12月21日/ スタッフの独り言

AJ幸喜リゾートホテル  
  〒905-0025
   沖縄県名護市字幸喜117番地
   Tel 0980-54-8155
   Fax 0980-54-8152
URL http://www.aj-resort.com/

皆様、おはようございます。ニコニコ
年末年始のご予定は、もう決まりましたでしょうか?
え? 
私ですか?
当ホテルにいらしていただくお客様を、笑顔でお迎えしたいと思います。


今回は、『チェケラッチョ!!』をご紹介します。
原作は脚本家の秦建日子、監督は宮本理恵子で、2006年4月公開の映画です。
沖縄が舞台の作品3



ストーリ
沖縄に住む高校3年生の透、唯、暁、哲雄の4人はある日、人気ヒップホップバンド「ワーカホリック」のライブを観たことをきっかけに、バンド「098」を結成。楽器もまともに触ったことがない彼らは「ワーカホリック」のライブの前座として出演するも、散々な結果に終わる。
一方、バイト先の水族館で透が一目惚れした年上の美女・渚は「ワーカホリック」のメンバーである涼太の彼女だったことを知る。それぞれの気持ちが複雑化した「098」の4人は、自分たちで再びライブを行うことを決意する。

バンド名の「098」は、沖縄の市外局番から。

では、ロケ地の紹介

1. あざまサンサンビーチ【場所:南城市知念字安座間】
キャンピングバスでハワイアン料理を販売するアンディ(KONISHIKI)のお店が設置されたり、クライマックスのライブ会場となったりと、この映画になくてはならないロケ地。
海の透明度も高く、バーベキューセットの貸出や食材の用意もあるので家族で楽しめます。
最寄のバス停は『あざまさんさんビーチ入り口バス停』という、そのまんまな名前です。

2.古宇利大橋【場所:今帰仁村古宇利】
タクシー運転手・源河一(ゴリ)の運転で橋を渡るシーンで出てきます。橋から見渡す海は透明度が高く、晴天時には海底が見えるほどです。
映画やCMのロケ地としても有名で、古宇利大橋は長さが1960m、無料で通行できる橋の中で長さ日本一の橋です。

3.沖縄美ら海水族館【場所:本部町字石川】
前回も紹介しました(笑 
沖縄に来たら、ぜひとも行ってほしい水族館です。

透が美ら海水族館で清掃のバイト中、水槽に落としてしまったタオルを取りに水槽に潜るシーンは、水槽の裏側が撮影されています。
水槽前を清掃するシーンでの、ジンベエザメが3匹泳いでいる世界最大級の水槽の前に1人立つシーンは幻想的で、水を通り抜ける青い光に癒されます。


レンタカーでロケ地巡りというのも、素敵な思い出になるかと思います。


金城



同じカテゴリー(スタッフの独り言)の記事
第12回琉球海炎祭2015
第12回琉球海炎祭2015(2015-04-14 17:29)

4/4(土)皆既月食
4/4(土)皆既月食(2015-04-06 14:52)


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 00:00