会席料理
2011年01月02日/ おしらせ
新年明けましておめでとうございます
皆さん,お正月は,いかがお過ごしでしょう
さて,今日は会席料理を・・・・
会席料理は宴席に供される料理です。本膳料理が廃れた現在,日本料理に於いては
儀式などで出される最も正統な料理形式です。
会席とはもともと連歌や俳諧の席のことであり,呼称の似た「懐石料理」と混同されがちですが
ルーツは同じであるものの,近世以降は明確に区別されているそうです。
懐石料理は茶を楽しむためのものですが,会席料理は酒を楽しむためのものと言われています。
江戸時代には会席が料理茶屋(りょうりぢゃや)で行われるようになり,酒席向きの料理が工夫されるようになったと。。。。
会席料理の献立は,一汁三菜(吸い物・刺身・焼き物・煮物)が基本で,
さらにお通し・揚げ物・蒸し物・和え物・酢の物などの酒肴が加えられ,最後に飯・味噌汁・香の物、水菓子となります。
AJ幸喜レストラン夜のメニューにも,会席料理をご用意しております。。



お早めに

本年度もAJ幸喜リゾートホテル
スタッフ一同よろしくお願い致します


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 17:42