小正月

2011年01月14日/ スタッフの独り言

こんばんは

今日は左義長の日でございます。
左義長とは小正月に行われる火祭りで、炎
門松や正月飾り(注連飾り)を取り外し、
これらを焼く行事でございます。炎
 ※14日の夜か15日の朝に行われます。
どんと焼き、とんど焼き、どんど焼き、と言った方が
わかりやすいでしょうか?

呼び方は、地方により違うようでございます。

門松、注連飾りによって出迎えた歳神を、
それらを焼くことにより、炎と共に見送る意味があるそうです。



火祭りはさておき


ビーチサイドレストラン幸喜の改修工事で
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しておりますがヒミツ
着々と進んでおり
見晴らしが良くなってきています。キョロキョロ


小正月


来週には、完成いたします。

素敵な景色をお楽しみに
是非お待ちくださりますようお願い致します。









                          ビールジョッキchiekoゴーヤー



同じカテゴリー(スタッフの独り言)の記事
第12回琉球海炎祭2015
第12回琉球海炎祭2015(2015-04-14 17:29)

4/4(土)皆既月食
4/4(土)皆既月食(2015-04-06 14:52)


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 19:06