浜下りの始まり
2011年04月08日/ スタッフの独り言
みなさんこんにちは(・・★)/
今日は、旧暦の3月3日に沖縄で行われる
『浜下り』について紹介したいとおもいます♪
浜下りとは、災厄を払い除く為に、浜辺に出て
行う清めの行事です。
ハブの魔物を身ごもった女性が3月3日に
海水で身を清めたところ、元の美しい体に
戻った、という沖縄の民話があり、
それが浜下りの由来だそうです☆ミ
またその昔に琉球の王様が浜下りの日だけ
士族から百姓まで重箱を作って浜に下りて
一日を遊ぶよう命令をしたそうで、
多忙を極めた封建時代の女性を家事から
解放したことから女性に人権を与えた原点だとも
言われています。。

みなさま、夏は海水浴や潮干狩りをしながら
ビーチサイドレストラン幸喜でお食事など
いかがでしょうか??♡
yuri
今日は、旧暦の3月3日に沖縄で行われる
『浜下り』について紹介したいとおもいます♪
浜下りとは、災厄を払い除く為に、浜辺に出て
行う清めの行事です。
ハブの魔物を身ごもった女性が3月3日に
海水で身を清めたところ、元の美しい体に
戻った、という沖縄の民話があり、
それが浜下りの由来だそうです☆ミ
またその昔に琉球の王様が浜下りの日だけ
士族から百姓まで重箱を作って浜に下りて
一日を遊ぶよう命令をしたそうで、
多忙を極めた封建時代の女性を家事から
解放したことから女性に人権を与えた原点だとも
言われています。。

みなさま、夏は海水浴や潮干狩りをしながら
ビーチサイドレストラン幸喜でお食事など
いかがでしょうか??♡
yuri
Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 17:19