★cave★
2011年06月27日/ スタッフの独り言
みなさんこんにちは(・・★)/
6月も後半になり、気温も上がってきて海が恋しい季節になりましたね♪
とゆう事で、私は先日、恩納村にある『青の洞窟』に行って来ました♡
洞窟の奥行きは30mです。。
地元では『クマヤーガマ』とよばれ、かつては台風の時などに漁師が船の避難場所として利用していました。
『青の洞窟』と呼ばれる理由は、洞窟の入り口から太陽光が差し込み、透明度の高い海水を通過して
海底で反射した光が暗い洞窟内の海水面から抜け、それが海底からライトアップされたような効果となり、
入り口付近の海水を青い光で満たす仕組みになっているため、洞窟内全体が青く染まることに由来します。
朝・昼・夜で洞窟内の青色にも変化が見られます♪
私は初めてシュノーケリングを体験して、最初は泳げなくて少し怖かったのですが、海中は想像以上に青く、
たくさんの種類の魚が見れ、ひとでの赤ちゃんや紫やピンクの珊瑚も見れて、感動の連続でした☆
★素潜り名人(・∀)b
みなさんもぜひ、行ってみてくださいね♡
yuri
Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 21:13