ホエールウォッチイング

2012年01月16日/ スタッフの独り言

皆さんこんにちは(・∀・)

今回はホエールウォッチングを紹介します♪

ホエールウォッチングとは、鯨類やイルカ類を
自然の中で観察するという観光の一種です(^ω^)

毎年冬~春にかけて沖縄本島周辺の海域にザトウクジラがやってきます。
ザトウクジラは、毎年1月ごろに姿を見せ、慶良間(ケラマ)諸島の周辺で出産と育児を行い、
4月ごろになると北の海に帰っていきます。

そのためホエールウォッチングはいまや冬場の観光の目玉になりつつあります。


そこで今日はザトウクジラのパフォーマンスを紹介!(`・ω・´)


ホエールウォッチイングブリーチ


水中から飛び出し体をひねりながら背中から水しぶきをたてて着水する。


ホエールウォッチイングヘッドスラップ

頭から垂直に飛び出し顎から水面に激しく叩きつけ豪快な水しぶきと大きな音をたてる。


ホエールウォッチイングテールスラップ


尾びれを何度も水面にたたきつけ大きな音をだす。


ホエールウォッチイングフルークダウンダイブ


潜水時のポーズ。尾ビレをまっすぐ水面に持ち上げ潜航します。


ホエールウォッチイングブロー(潮噴き)

呼吸時に鼻孔から勢いよく息を出すのでこの時海水も一緒に高さ5mまで吹き上がる。


ホエールウォッチイングペダンクルスラップ

体の後部を水面上に持ち上げ、水面もしくは他のクジラの上に横向きに振り下ろす。


など他にもたくさんのパフォーマンスがあります(≧▽≦)


当ホテルにもホエールウォッチングのプランもございますので
是非ご利用くださいませ♪

以上サキでしたふたば



同じカテゴリー(スタッフの独り言)の記事
第12回琉球海炎祭2015
第12回琉球海炎祭2015(2015-04-14 17:29)

4/4(土)皆既月食
4/4(土)皆既月食(2015-04-06 14:52)


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 17:10