コーヒー
2012年01月18日
こんにちは。
昨日から、お天気も良くて気持ちがいいですね!
さて、ビーチサイドレストラン幸喜では、毎日開催のランチバイキングでは、
美味しいコーヒーも用意しております!!
中でも、沖縄限定のサンゴ焙煎の『35コーヒー』は、香ばしく深い味わい。
でも、サンゴは取ってもいいのか? という疑問が・・・
沖縄のサンゴは、沖縄県の漁業法にて県外への持ち出しが禁止されています。(死んだサンゴもですよ!)
サンゴ焙煎をすると、石焼焙煎と似てサンゴを200度まで温めてコーヒー生豆を焙煎するらしく
サンゴ熱でじっくり焼き上げるため、コーヒー本来のまろやかな美味しさを楽しめます。
この『35コーヒー』の売り上げの一部は沖縄のサンゴ再生活動に使われているそうですので
海の景色を眺めながらの美味しい食事と、サンゴを守る美味しい『35コーヒー』を
是非!お召上がり下さいませ!
まっちょいびんどー!!
高嶺
昨日から、お天気も良くて気持ちがいいですね!
さて、ビーチサイドレストラン幸喜では、毎日開催のランチバイキングでは、
美味しいコーヒーも用意しております!!
中でも、沖縄限定のサンゴ焙煎の『35コーヒー』は、香ばしく深い味わい。
でも、サンゴは取ってもいいのか? という疑問が・・・
沖縄のサンゴは、沖縄県の漁業法にて県外への持ち出しが禁止されています。(死んだサンゴもですよ!)
サンゴ焙煎をすると、石焼焙煎と似てサンゴを200度まで温めてコーヒー生豆を焙煎するらしく
サンゴ熱でじっくり焼き上げるため、コーヒー本来のまろやかな美味しさを楽しめます。
この『35コーヒー』の売り上げの一部は沖縄のサンゴ再生活動に使われているそうですので
海の景色を眺めながらの美味しい食事と、サンゴを守る美味しい『35コーヒー』を
是非!お召上がり下さいませ!
まっちょいびんどー!!
高嶺
Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 13:48