清明祭

2012年03月21日/ スタッフの独り言


 


 
 
AJ幸喜リゾートホテル  
  〒905-0025
   沖縄県名護市字幸喜117番地
   Tel 0980-54-8155
   Fax 0980-54-8152
URL http://www.aj-resort.com/



皆さん、こんにちは。

沖縄の年中行事のひとつ、『清明祭』を簡単ですが、ご紹介したいと思います。

『清明祭(シーミ)』とは、旧暦3月の吉日を選んで行なわれる先祖祭りのことです。
中国の暦法にある二十四季節の一つ「清明」の季節に行なわれるので
『清明祭』と言います。

家族、親戚のつながりを大事にする沖縄社会。
門中(父系の血縁集団)墓の前で、掃除をして、
各家族の出資、または協力によって
お供え物を墓前にそなえ、その後みんなで食事(昼食)を共にする行事です。

清明祭は、先祖祭祀というだけでなく、親族間の親睦も深めて集団を確認し、
結束を固める役割の大きい行事として捉えられ、
最近ではピクニック的雰囲気もあります。
清明祭の前日から重箱に↓を準備し、女性陣は支度に片付けに大忙しのようです。
清明祭


親族が集まりやすい新暦の4月週末に行なわれることが多いので、
この時期にご旅行の予定がございましたら
夕方の58号線や高速道路の渋滞には注意してスケジュールをご調整下さい。
時間に余裕を持ってお出かけされることをお勧め致します。

以上、MIYOでした。




同じカテゴリー(スタッフの独り言)の記事
第12回琉球海炎祭2015
第12回琉球海炎祭2015(2015-04-14 17:29)

4/4(土)皆既月食
4/4(土)皆既月食(2015-04-06 14:52)


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 15:31