沖縄のフルーツ
2012年07月10日/ スタッフの独り言
みなさん、こんにちは

今日は、沖縄のフルーツについて紹介します。

沖縄のフルーツと言えば、「パイナップル」 「グアバ」 「シークヮーサー」 「マンゴー」が有名ですよね

そこで4種類のフルーツについてちょっとだけ紹介します

★パイナップル★
パイナップルは、程良い酸味があり、デザートとして人気です。
パイナップルに含まれる主な栄養には、ビタミンB1.B6.Cなどのビタミン類や、「クエン酸」「ブロメリン」
という栄養成分も含まれています。
魚や肉類を食べた後に、パイナップルを食べると消化が助けられ胃のもたれが少なくなります。

★グアバ★
グアバの葉に含まれるグアバ葉には「ポリフェノール」と言う栄養成分があり、糖尿病予防・ダイエットへの効果が期待されているそうで、
グアバの実には、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが含まれている。

★シークヮーサー★
シークヮーサーに多く含まれるフラボノールの一種「ノビレチン」には、癌予防の効果が期待されているそうなんです

いろんな料理につかえて便利ですね。
★マンゴー★
マンゴーは栄養バランスが良く・ビタミンAを多く含んでいて、糖度が高い割にカロリー控えめビタミンCも含まれているので、
美肌効果や老化防止にも効果がある。
デザートやジュース、にしても美味しいですよね

沖縄に来て一度おいしい、生の沖縄フルーツを味わってはいかがでしょうか

ちなみに、当店にもトロピカルジュースがありますよ

以上 照屋でした★
シークヮーサー マンゴー


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 16:47