京都清水寺展

2013年11月01日

皆さんこんにちは、おすまし


11月に入り朝わとても肌寒くなりましたね。


さてさて、今日は、京都清水寺展みついて紹介します。


国内外から多くの観光客が訪れる京都の清水寺に所蔵されている仏教美術を一堂に集めた展覧会が沖縄で開催されます。

頭上に両手を伸ばした清水型千手観音とも呼ばれる本堂十一面千手観世音菩薩立像(御本尊御前立)をはじめ、本堂や奥の院などの仏像や屏風、書画などの貴重な寺宝55点の他、資料などが展示されます。

あまり知られていない清水寺の寺宝や歴史に触れることができる絶好の機会です。開催初日の11月2日(土)には、清水寺貫主・森清範が「『清水寺展』出開張をことほぐ」と題した特別講演会を開催、また11月16日(土)には、担当学芸員によるギャラリートークなどの関連催事も行われるそうです。

      京都清水寺展
料金会場      沖縄県立博物館、美術館当日券一般 1200円大学・高校生 800円中学・小学生 600円前売券・20名以上の団体料金一般 960円大学・高校生 640円 中学・小学生 480円
開催日・期間11月2日(土)~12月8日(日)※期間中の開催日:11月2日(土)~4日(月)、11月6日(水)~10日(日)、11月12日(火)~17日(日)、11月19日(火)~24日(日)、11月26日(火)~12月8日(日)
開催時間9:00~18:00 最終入館16:30。金土~20:00(最終入館19:30)。11月2日(土)は9:30~ 
以上レストラン 石原


タグ :古典沖縄


Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 12:03