初詣

2013年12月20日/ おきなわ情報

みなさんこんにちは晴れ

今年も残すところあと11日びっくり!年々あっとゆう間に過ぎてしまう1年です。

年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
学生時代、大晦日の夜は初詣の為遅くに遊ぶ事が許されていたので毎年友人と地元の小さな神社に23:00頃集合しブルブル震えながらお参りをしていましたおすましお参りより夜遊びメインだったんですけどね・・・(笑)


年末年始を沖縄で過ごすのなら、初詣も沖縄で行ってみてはいかがでしょうか?
あまり神社やお寺のイメージがない沖縄ですが、大晦日から三が日にかけて大勢の初詣客で賑わうのは沖縄 も同じ。
初詣客を相手にした出店にオリオンビールの旗が立ち、沖縄そばややぎ汁などのメニューが並ぶのを見るのも沖縄感が増してなかなか楽しいものですよGOOD

■ 沖縄県護国神社
沖縄県で最大の参拝者数を誇る神社。ゆいレールの奥武山公園駅から徒歩5分で行けるアクセスOK
住所:沖縄県那覇市奥武山町44
TEL:098-857-2798


■ 普天間神宮
宜野湾にある普天間神宮は15世紀ころ琉球王によって創健された琉球八社のひとつと言われる神社。
奥には普天間宮にまつわる女神伝説が伝承される洞窟もあります。
住所:沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
TEL:098-892-3344


■ 波の上神宮
那覇の観光スポットでもある波の上ビーチの端に佇む神宮。海のそばの初詣は沖縄らしい雰囲気。
住所:沖縄県那覇市若狭1-25-11
TEL:098-868-3697



初詣 

来年も皆様にとってすばらしい1年になりますように・・・ピカピカ
よいお年をキラキラ 

フロント/宮尾クマノミ


同じカテゴリー(おきなわ情報)の記事

Posted by AJHotels(㈱アジャスト ホテル事業部門) at 15:20